管理課

管理課

管理課は主に、「進行・受注管理」「資材管理」「倉庫管理」の3つの部門に分かれます。
「進行・受注管理」の基本理念は「頼られるマネジメント集団であること」。製造におけるマネジメントやサポートを担う、工場管理の中心的存在です。
【受注管理】【進行業務】【配車業務】などを通して、全体のスケジュールや配送状況などを管理します。

「資材管理」は釘・プラスチック・木材・壁紙・接着剤・工具といった、大道具製作全般の物品を調達する部門です。製造工程を滞らせることのないよう、企画やイメージに沿った物品を探し出します。
「倉庫管理」では3R(リデュース・リユース・リサイクル)をモットーに、使い終わったセットを解体するだけでなく、繰り返し使えるものは保管して次の現場に役立てています。また、加工場から出た“おが粉”は、廃棄せず競馬学校の馬小屋に再利用。鉄やアルミなどの金属類は、リサイクルのため特別な業者に委託します。

社員インタビュー

2015年入社

担当している業務

営業と製作部門の打ち合わせに参加したり、図面の指示通りに道具が作られているか検品した上でトラックに積んで出荷したりしています。

Q: この仕事に就くことになったきっかけ、俳優座劇場に入社することになったきっかけを教えてください。

演劇に興味があり、大学で舞台美術を学んでいたことがきっかけで俳優座劇場を知りました。

Q: 実際に働いてみて、職場や会社に対してどんなイメージをお持ちですか?

各自の仕事の仕方を尊重してくれる職場で、会社はおおらかなイメージがあります。

Q: 俳優座劇場で働く醍醐味、面白さは何ですか?

自分の仕事がテレビや演劇など、目に見える形となり、社会に貢献していると感じられることです。

Q: 求職者の方へメッセージをお願いします。

どんな部署で働きたいか具体的なイメージを持ちつつ、どんな時もコツコツと一生懸命働くことが大事だと思います。