大道具操作部門

大道具操作部門

大道具操作部門はセットの最終的な組み上がった製品をお客様に届けるアンカーです。
完成させるまでには事前に施工方法や必要資材の選定など、緻密に計算された下準備をし、
『与えられた時間内に安全で正確に完成させる』その実現に向けて日々、技術の研鑽と経験を積んでいます。
施工だけでなく本番や解体、場合によってはツアーに帯同するなど、観客の感動や熱気を直接感じられる職場です。

大道具操作部門

【1課 日本テレビ担当・2課 テレビ朝日担当】
主にテレビ局の大道具操作を担います。ニュース、情報、バラエティ、ドラマ、音楽、スポーツなどなど・・・放送を通じて仕事の成果を毎日実感できる職場です。
・1課の主な職場:日本テレビ汐留本社、番町スタジオ、生田スタジオ
・2課の主な職場:テレビ朝日六本木本社、アーク放送センター

【1課 日本テレビ担当・2課 テレビ朝日担当】

【3課 日生担当】
日生劇場で上演されるすべての演目の大道具操作を担います。初日を迎えて幕が開いた時の客席との一体感や舞台転換の醍醐味を実感できる職場です。

【3課 日生担当】

【公演課】
都内はもちろん日本や海外の劇場やスタジアムなどあらゆるシーンでの大道具操作がフィールドです。経験や創意工夫で臨機応変に仕事する総合力の職場です。

【公演課】

社員インタビュー

Coming Soon